「とにかくアメリカ・ヨーロッパ間を安くあげたい!」とお考えのあなたに、アメリカ・ヨーロッパ間を格安航空券を購入する方法について紹介します。筆者自身は約3万円で大西洋を横断することができました。アメリカもヨーロッパも到着さえすれば、陸路や現地の格安航空便のネットワークを活用することができます。そのため、直接目的地に向かうよりも、結果として安くなるケースもあります。「時間はある、お金はない。」といった方におすすめの方法です。
10万円以内が目標
説明の便宜のため、最初にアメリカ・ヨーロッパ間の航空券の価格相場についてお話します。航空券の価格相場は、シーズンや為替変動等によって大きく揺らぎます。なので、その時の状況で適切にご判断頂ければと思いますが、例えば、オフシーズンのニューヨーク・ロンドン便は大体10万円くらいが相場です。
なので、アメリカ・ヨーロッパ間の格安航空券を探す際は10万円以内を目標にして頂ければと思います。引き続き、格安航空券を探しやすいおすすめのルートをいくつか紹介します。
トロント ー アムステルダム
カナダにはAirTransat社、オランダにはArkefly社という格安航空会社があります。これらの格安航空会社を利用すると、3〜4万円で大西洋を横断することができます。
トロントもアムステルダムも非常に快適な都市です。また、交通の便もよく、ここから別の都市へフライトすることも可能です。例えば、ニューヨークへはトロントから1時間30分くらいで行くことができます。チケットも大体1万円くらいで手に入ります。
トロント ー リスボン
ポルトガルにはSATA社という格安航空会社があります。こちらもトロント便ですが、3〜4万円でチケットを購入することができます。
先ほどのアムステルダムもそうですが、ヨーロッパではeasyjetを利用すると、数千円で行きたい都市にフライトすることができます。
ニューヨーク ー パリ
フランスにはXL Airways社という航空会社があります。こちらは往復で444ユーロです。(1ユーロ135円計算で約6万円です。)
もし、アメリカ・ヨーロッパ間を往復する必要があるようでしたら利用する価値があるかもしれません。
まとめ
アメリカ圏内、あるいはヨーロッパ圏内の格安航空券は割と探しやすいのですが、アメリカ・ヨーロッパ間の格安航空券を見つけるのには少しコツが必要です。先にあげましたトロントやアムステルダムは格安航空会社がよく利用しています。このような空港に就航している航空会社を調べて頂ければさらにお得な情報が見つかるかもしれません。アメリカ大陸・ヨーロッパ間を渡航する際のご参考となれば幸いです。